新春セミナー2018
おはようございます! 誠工業の池田です。
2018年初セミナーです。
弊社がお世話になっている税理士法人大樹主催のセミナーで
昨年に続いて今年も参加しました。
第一部
ファイナンシャルスタンダード(株)代表取締役 福田猛氏による
「人生100年時代を乗り切る 資産運用の新常識セミナー」です。
投資信託の常識が日本と海外の先進国では違っていて
ちゃんとしたファンドマネージャーのお願いすれば
安全に資産を増やす事のできる仕組みらしいです。
大切なのは短期ではなく長期(10年以上)の運用が必要との事でした。
私も今までは抵抗があり考えていませんでしたが
100歳までの生活を考えると少しは考えを改める必要もあるのかな。
第二部
アジア支援機構代表理事の池間哲郎氏による
「日本はなぜアジアの国々から愛されるのか」
というお題のセミナーでした。
主にアジアの貧困層への支援をボランティアでしているお話でしたが
一番共感できたのが
「ボランティアは多くのお金が必要なので一生懸命働いて
自分でお金を沢山貯めなければ本当の支援はできない」という話でした。
この方も99%働いていて、
支援活動に費やす事ができるのは1%だそうです。
募金集めに多くの時間を費やすのであればその時間働いて
自分で稼いだお金を使ってこそ本当のボランティアだと私も思います。
一部と二部は正反対のお題だと思っていましたが
「お金」の大切さという点では共通している内容でした。
今回は講師の方々の写真が撮れませんでした。
税理士法人大樹の五藤代表ならびにスタッフの皆さん
ありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。
では又、