車の規制いろいろ問題あり!
おはようございます! 誠工業の池田です。
今年も残り少なくなって来ましたので、そろそろこの一年を
振り返って年末の「10大(重大)ニュース」を考えています。
今年の後半は愛車のディフェンダーに色々問題が発生して
修理の為に長く入院していました。
エアーインテークのホースに亀裂が出来て交換しただけなのですが、
それを見付けるのに数日掛かり、部品を取り寄せるのも数日掛かり
結局一ヶ月ほど入院しました。
そして、今月は車検があったのですが、
昨年末の運転席からの死角問題に続いて今度は
シートベルトの警告灯問題、排ガス規制問題をいきなり言われて
その対応の為に2~3日で帰宅する予定が10日間も掛かりました。
3年前の購入時に問題なかった事がこんなに沢山規制が変わるなんて
思ってもいませんでしたが、お国が決めた事に抵抗しても勝てないので
おとなしく従っています。
先代のディフェンダーからずっと問題発生しまくっていますが
これも好きな車に乗っている宿命なんですね!
その前に乗っていたジープのTJラングラーはそれほど大きな問題が
無かったので、米車より英車の方がおおらかな作りという事が良く分かりました。
それでも、ヨーロッパに好きな車が多いので諦めています。

問題児ほどかわいいよね!

この問題児はまったくかわいく無い!!!
いまだ解決せず!
では又、