流動性 伊藤

先物やオプション取引を調べていて思うのは、どうしてそんな所にまで価値設定をして取引の対象にしたがるのか。まだ生まれていない価値に対して価値を設定できるのは、理屈でものを考えれらる人間の特徴が十分に生かされているようで、超えてはいけない一線のようにも感じる。資本の流動性を良くして、必要なところにしっかりお金が行くようにする効果があるだろうけど、資本家・投資家は必要なところに資本を投入するような感覚を持ってお金を動かしているものなのか。自分の資本力を維持か増大させるのが一番目の目標で、それは存続するために必要で非難は出来ないとして、その次ぐらいにはこういった事を念頭に入れているのか。8月の大暴落みたいなことが起きるのは、そんなものは念頭に入ってない証拠なのではと感じる。そうなると流動性よりも、粘性を意識するべきなんじゃないかと思う。潤滑油は使う場所に応じて適切な粘度の物が選ばれるみたいに。