生みの苦しみ
おはようございます!誠工業の池田です。
弊社はずっと検査治具・組付け治具(簡易)と
部品加工(試作)を生業としていましたが
数年前から設備の仕事もやりたいと考えていました。
最近、少しずつ設備の設計などのお仕事を
やらせて頂くことが増えてきて
希望がかなえられそうになってきていますが
新しい事業を始めるのは大量のエネルギーを
使います。
おおよそは想像通りの大変さですが
慣れないのが設置に必要な出張作業です。
弊社の社員が測定器などの道具を車に詰め込んで
お客様の工場へ行って作業をして帰って来るのです。
これがいつ終わるか計画が立たないのです。
私が何かしているわけでは無いのですが
心配でたまりません。
思えば近所にある設備系の会社の方々は
毎日荷物を積んでトラックで出かけているので
それが普通なんでしょうね。
私は緊張状態が続いて精神衛生上辛いですが
実際に毎日の様に作業に行っている弊社の社員は
もっともっと大変だと思うのです。
不満も言わずに頑張ってくれているのには
本当に頭が下がります。
ペースが掴めると楽になると思うので
段取りを工夫して早く慣れると良いですが
それまではもう少し頑張ってください。
期待してるよ!
では又、