ロックフェス 伊藤
だだっ広い屋外にステージを設置して、たくさんのアーティストがライブをするイベントを、ロックフェスといいます。 60年代のウッドストックが始まりと言われています。たくさんのアーティストが見られる割にはコストパフォーマンスが良いこと、山や海など景観の良い場所で行われること、お祭り的なムードで昼間っからお酒が飲めること、屋台グルメなどが充実していること、キャンプやバーベキューなんかも楽しめる場合があること、なんかが魅力です。デメリットは会場が人里離れていて行くまで結構時間がかかる場所であることが多い、雨が降るとまあまあしんどい、トイレが凄惨、チケットが早く売り切れてそもそも手に入らない、などがあります。近場では、 5月の13 日、14日に蒲郡のラグーナ横で、森道市場というイベントがあります。毎年楽しみに見に行っていて、今年もチケットを手に入れたので行ってこようと思います。ロックフェスの魅力も充分にありつつ、デメリットの部分がかなり抑えられているのが、このイベントの凄いところでもあります。興味がある人はぜひご一緒にー。