クラウドファンディング 伊藤
クラウドファンディングは何年かでよく聞くようになった言葉だけど、資金を出す側は見返りを期待した投資の側面もありつつ、応援するという要素が株よりもより強そうに感じる。資金を必要とする動機が明確で、それに賛同する人が応援するようなノリで資金を出す、人間の善意が生きているような感覚が、株にはない魅力のような気がする。まだ形になってない計画段階のものに投資するというのは、先物取引と似ていると思うけど、何か圧倒的に違う気がする。投資の態度が違うのだと思う。投資の目的が、何かしらの所有権を得る方向にフォーカスしたり、後々そこから利益を絞り出そうとする態度、と比べて、成功を一緒に喜ぶような態度とは大きな違いを感じる。クラウドファンディングには倫理的に優れたイメージがあるけれど、そうでないものもあったりするんだろうか?