下落の雰囲気 伊藤

6月半ばから7月半ばまでどんどん上がっていた株価が、ここ2週間で大きく落ちた。日経平均は1ヶ月分の上昇が帳消しになる程度なのに対して、NYダウは半分程度の落ち具合。どういった物が影響して下落が起きるのか。米大統領選挙の動向が関係しているのかな、と単純に思ったりするけど、調べると、決算が報告されて株価上昇のムードほど業績が良くないといったギャップなどもあるらしい。円安の流れだったのが、急激に円高の動きが出てきたのも関係あるらしい。総じて、投資家たちの気分が今はちょっと控え気味しとこう、という雰囲気になっているらしい。この投資家達、というのは具体的に誰なのか。ちょっとやそっとで弱気になったりせず、信念を持って忍耐強く投資しておくれと言いたい。