シケイン 伊藤
車がスピードを落とすように植え込みを設置してS字カーブ状になった道路があり、これはそのままだと真っ直ぐな道をわざわざくねらせた物。鈴鹿サーキットにもシケインがあり、テクニカルな要素を盛り込んでレースを面白くするために最初からコース設計に入っていた物だと思っていたけど、調べてみると、高速コーナーで重大な事故がよく起きた場所に速度低下を狙って後から設置されたそう。富士スピードウェイでもスピードが出過ぎて危険な箇所で減速を目的として後から設置されたシケインがあるみたい。危険のギリギリまでスピードを出す競技なのだから別に修正しなくて良いのじゃないかと思ったりもするけど、速く走るテクニックの上手さより、単なる命知らずが前にいってしまうような要素が強くなってしまうのかなと想像してみたり。S字カーブは減速を目的に付け足されるものである、という共通点。




