ボンエルフ 伊藤
道の魅力という観点で、オランダのボンエルフについてはもっと色々知りたいと思う。検索して出てくる写真をパラパラ見ていると、名古屋市内の住宅地に時々見かける、右左交互に花壇スペースが配置された蛇行道路と似た印象を受ける。花壇スペースは花壇以外にも、駐車場、遊具等のバリエーションもあるみたい。車の速度が落ちるように凸形状をいくつか配置されることもあるみたいで、これも同じようなものが名古屋市内で見たことがある気がする。近所で見たことないものとしては、路面のペイント。と思ったけど、そういえば3D風壁ペイントは結構たくさん見かける。テレビで車の速度を落とさせる効果があると言っていたのも思い出した。でも見ていてそう気持ちのいい物ではない。路面標識の邪魔をしない、等いろんな縛りがあるのも想像できるけど、あの壁モドキはもうちょっと遊び心を足したようなものが生まれて、謎の進化を遂げてくれたら面白いと思う。