ロスレス 伊藤
アップルミュージックのコンテンツに、「ロスレス」のマークがついたものがあるのに気がつきました。オーディオの解像度のことで、CDとほぼ同じクオリティでデータ量は半分、というのが数年前のアップルロスレスの定義だったと思います。デジタル写真の解像度が縦軸と横軸の画素密度のように、デジタルオーディオの解像度は時間軸(サンプリング周波数)とエネルギーレベル軸(ビットデプス)の密度です。ダウンロードやストリーミングの便利さのままで解像度もCDと同等、の時代が知らない間に来ていたみたいです。