変化
おはようございます! 誠工業の池田です。
弊社が金属の加工を始めて6~7年たちますがそれまでの樹脂加工と比べて
工具の種類と数が凄く増えている事にこのGW中に「ふっ」と気付きました。
「何を今更」とも思いますが・・・・
樹脂加工だけの時はそれなりの形状加工と平面加工、穴あけ加工など全ての
加工があっても数本の工具があれば出来てしまいますし
加工面も多少粗くてもペーパーですぐに綺麗に仕上げる事が出来ます。
しかし、金属はたとえ柔らかいアルミの加工でも数十本の工具が必要ですし
加工面もペーパーで簡単に仕上げれないので、MC加工だけでかなり綺麗に
仕上がっていなければいけないのです。
結果、樹脂加工に比べて経費も時間も随分多く掛かります。
勿論、それによって新たな仕事も生まれましたし良いことの方が多いのですが
中々、加工に対する考え方が以前から変わり切っていない自分が居るので
日々、心の中で変わらねばと自分に言い聞かせています。
新しい方向を決めて動き出して軌道に乗って・・・・
今の所良い事ばかりですが、そろそろ新たな枝を伸ばしたくて
うずうずしています。
小さい穴の加工用工具のほんの一部です。これの数倍あります。
物は増えるばかりで綺麗に使いやすく片付けるのも重要ですが
意外とこれが難しいのです。
御客様の要求も世の中の需要も日々変化しています
我々は遅れを取らない様に付いて行くだけでは無く・・・・追い越すぞ!
では又、