年賀状仕舞い

おはようございます! 誠工業の池田です。

数年前から少しずつ年賀状を止める案内が各所から

届いていますが、今年は特に多く届きます。

私もたいした理由も無く儀礼的に習慣で出している

年賀状には疑問もあるので賛成です。

(弊社は出しますが・・・・)

SDGsを理由に挙げている所が多いですが

ひとこと言わせて頂ければ年末にやって来る

大量のカレンダーの方がSDGsの観点で言えば

問題の様な気がするのは私だけでしょうか。

一冊のカレンダーで年賀状何枚分の紙が

使われているのか考えるとこっちも止めても

良いんじゃないでしょうか・・・・

な~んて、思う今日この頃です。

昔からの習慣にはお中元やお歳暮もありますが

年賀状も含めて、本来は個人的に

本当に感謝してお礼を伝えたくても理由あって

直接伝えられない方に贈るのが

正解の様な気がします。

特に仕事上の慣例は是正した方が良いと思いますが

皆さんはどう思われるでしょうか?

では又、