雨の前には・・・・
おはようございます!
誠工業(組付け検査冶具設計製造)の池田です。
先日、久々に雨が降りそうな曇り空でしたので車を洗いました。
「え!雨が降りそうなのに洗車するの?」
と、思う方もいると思いますが、そうです。雨が降りそうでも洗車するんです。
勿論、綺麗に磨いた後に水の跡が付くのはいやですが。綺麗なボデーに付いた跡は
「さっ!」と拭けばすぐに綺麗になるので問題ありません。
それよりも、汚れて汚いボデーに付いた水の跡は非常に汚く醜い姿になるので
私には耐え切れません。
なんて言って置きながら2~3ヶ月に1度くらいしか洗車しないので
言えた立場ではありませんが、本当は洗車出来ない事に耐え忍んでいるのです。
「趣味は我慢ですから~」(言い訳です)
しかし、そんな感じなので、意外と雨が降りそうだと洗車する事が多いです。
曇り空の方がワックスの跡が残りにくい。
夏は炎天下で洗車するより暑くない。
雨が降っている時の水滴が美しい。
雨が降るとボデーがより輝いて見える。
雨の後もそれほど水跡が残らない。
などのメリットがあると思いますし、実際にボデーの保護にもなるので
雨の前の洗車&ワックスは良いと、どこかで聞いた様な気がします。
それでは、濡れたボデーです。



写真のテクニックが無いので分かりにくいと思いますが
水滴も綺麗だしボデーが鏡のようです。
みなさんも是非雨の前には洗車をしましょう。
筋トレにもなりますよ。明日は筋肉痛です。
では又、