3Dプリンター
おはようございます! 誠工業の池田です。
木型組合主催の3Dプリンター勉強会に行って来ました。
通常この様な勉強会の講師は機械メーカーが行う事が多いのですが
今回は材料屋さんが講師でしたので
少し違った視点での話をして頂けたのが良かったです。
元々3Dプリンターには関心が無く、今回も「一応知っておこうかな」
くらいの気持ちで参加したのですが、現在の材料の利点と問題点は
勿論、機械の開発状況なども客観的な意見を聞けたので
大変参考になり、勉強にもなりました。
そして、サンプルを色々見せて頂いたのですが、
思いのほかクオリティーが高く、勿論まだまだ課題は有りますが
現状でも十分利用価値があると感じて驚きました。
頂いたサンプル
大きな課題として機械が高価すぎて我々小規模な会社では手が出せない
所に大きな問題があるのと、もし安価になったとしたら
実際に使った訳ではないので表面的な印象ですが
それさえあればどこの会社でも同じものが出来てしまうので
仕事としては面白みの無い感じがしました。
しかし開発としては大変面白い分野だと強く刺激を受けました。
では又、