○○○○の日(5回目)
おはようございます! 誠工業の池田です。
今月もやって来ました○○○○の日!

一日目
鯵と鰯の開きの干物です。
鰯の開きの干物は初めての様な気がします。
干物なのにふっくらしていて旨味たっぷりで
「鯵と鰯の食べ比べ~」てな感じで
楽しく美味しく頂きました。
二日目
鮎と穴子と烏賊の干物です。
鮎は大きく育って鮎の味が凝縮された
美味しい干物でした。
穴子の干物は初めてで、焼く前はぺらぺらで
大丈夫かと思いましたが焼くとふっくらして
穴子の本当の美味しさを知りました。
烏賊の干物は私は普通に美味しく
頂きましたが
するめいかが大好きな妻は絶賛していました
三日目
白河甘鯛と銀鱈の西京漬けです。
銀鱈は安定の美味しさで高級魚の白河甘鯛は
透明感のある綺麗な美味しさでした。
紅鮭とちりめん山椒は妻が昼のお弁当に
入れてくれました。
今回も三日間しっかり楽しめました!
そして、8月のNO.1は穴子の干物です!
毎回驚きのネタが入っていて
感動的な月に一度の贅沢なイベントです。
日本酒ありきなので酒量が少々増えるのが
タマニキズですが・・・・止む負えません!
すでに次回が待ち遠しい!!!
では又、