今月の日本酒
おはようございます! 誠工業の池田です。
年末年始にあまり呑めなかったので
2か月ぶりに日本酒の買い出しに行きました。

左から
秋田県舞鶴酒造の「田人」22BYの山田錦 山廃
島根県旭日酒造の「十旭日」27BYの雄町 生酛
大阪秋鹿酒造の「秋鹿」山田錦の山廃原酒
「田人」は初めての秋田県のお酒です。
いつもはついつい西の方のお酒を
買ってしまうので今回はあえて東北のお酒に
チャレンジです。
「十旭日」は島根県ですが初めて飲みます。
「秋鹿」は大好きなので定番で購入しました。
前に雄町の山廃を呑んだのですがどうも私には
山田錦の方が合っている感じがします。
左の二本はお初にもかかわらず特別な物を
買ってしまいました!
本来なら最初はスタンダードの方が
良いのはわかっていたのですが・・・・
この辺がまだまだビギナーですね。
まぁ買ってしまったのはしょうがないので
呑み方には気を使って慎重に試します。
なんといってもどちらもアルコール度数が
18度~20度と高いのです。
おまけに熟成酒の部類なので
ぬる燗が良いと思うのですが
加水もした方が良いかもしれません
もしかしたらそのまま冷やが良いのかな?
どちらにしても楽しみな二本です!
では又、