季節の和菓子
おはようございます! 誠工業の池田です。
和菓子は良いですね~!
季節によって、初春、春、初夏、夏・・・・などその時期に合わせた
定番のお菓子があるのが大変好きです。
春は、ん~・・・迷いますが桜餅ですかね、草もちも良いですね!
どれも高価なものではなく、庶民の味ですよね。
初夏は何といっても「若鮎」です。

私にとっては少々季節はずれになってしまいましたが
お盆休みにやっと買えました!
カステラ生地に求肥だけを包んだ若鮎と小豆餡を包んだ若鮎がありますが
私達は求肥だけのシンプルな若鮎が好きです。
数年前までは自宅の近所に有った小さな和菓子屋さんで買っていたのですが
そこが廃業してから納得のいく「若鮎」を食べられませんでした。
そこで以前知り合いに教えて頂いた会社の近くの和菓子屋さんに行って
買いましたが大変美味しかったです。
和菓子は有名な高級和菓子屋さんより
町の小さな個人店のほうが美味しい場合があります。
そういう個人店がどんどん減っていくのは寂しいですね!
そういえば、お盆の真っ只中に気付いた事があります。
個人の和菓子屋さんはどこもやっているのですが、個人の洋菓子屋さんは
3~4件回りましたが、全てお盆休みの張り紙が・・・・
唯一自宅の近所の「シャトレーゼ」だけやっていて、混んでいましたが
私達も頑張ってシュークリームを2個買いました。
「自分だったら絶対営業するのにもったいない・・・・」と、
妻と二人で勝手に憤慨していました。
シュークリームが食べたかっただけですけどね!
では又、