秋の風物詩
おはようございます! 誠工業の池田です。
弊社の恒例となりましたインフルエンザの予防接種を
全員で打って来ました。
「痛かった」という人「痛くなかった」という人といて、
私も昨年より痛みを感じたのですが、看護師の技量によって
違うのでしょうね。
今年の看護師は「痛いですよ~」を連発していたので
それで思い込んでしまったのかもしれません。
それと、昨年と針も違うような気がするのは私だけでしょうか。
弊社の仕事でも作る人とか機械によって差が出ないように
気を付けなければいけませんね。
帰りに病院の横にある公園で紅葉を見ようと思って
寄り道したのですが、今年は暖かいのでやはりまだまだでした。
それでも少しだけ色付いていて落ち葉も多く落ちていたので
写真を撮りました。

デジカメとアイフォンと両方で撮りましたが
アイフォンの方が綺麗に撮れたのでデジカメの
必要性がどんどん薄れてきました。
当たり前に必要としていたものが気が付くと不要になることは
私の仕事でも突然その仕事が無くなる事を良く経験します。
実際は予兆が沢山あっても目を背けがちになって
気が付いていないと思い込んでしまう事はあると思うので
そうなっても大丈夫な様に常に新しい事を始めて
大きな流れに自然に乗って行ける様にしたいですね。
予防接種の事を書いていたつもりがいつのまにやら
仕事の話になってしまいましたが、大抵の事は仕事と結びつけて
見てしまうので、純粋な気持ちも忘れない様にしま~す。
では又、