綺麗な空気と潤いを!
おはようございます! 誠工業の池田です。
ゴールデンウイークは恒例の加湿器の掃除をします。

正確には加湿付き空気清浄機ですので
冬だけでは無く1年中使っています。
毎回思うのですがこういう家電はプラスチックが
弱くて割れそうになったり突起が多くて気が付くと
どこかしらから血がでます。
特にタンクの口が小さいのを無理やり突っ込んで
洗うので手の当たる所が青アザになります。
自分が怪我をするだけなら良いのですが製品の
どこかしらが「ミシッ!」と音がするので
掃除をするたびに少しづつ壊れている気がします。
きっと設計したのは家電を拭いたり洗ったりして
綺麗にする事を経験していない方なのでしょう。
こんな事を感じるのは私だけでしょうか?
それでも我慢して綺麗にすれば
みんなに綺麗な空気と潤いを届けられると思うと
頑張れます!
では又、