みんな夏休みです。
おはようございます! 誠工業の池田です。
ディフェンダーを買い換えて3年、ずっと故障も無く乗ってきたので
やはりNEW DEFENDERは旧モデルと違って作りが
しっかりしていると思っていましたが、やはりそこは外車の宿命で
ついに・・・・
8月12日まさに弊社の夏休み初日にいかれてしまいました。
サイドブレーキを戻してアクセルを踏んでも何かに引っかかっている感じで
進まないので「あれ?」と思いましたが、少し強めにアクセルを踏んだら
「バキッ!」と音がして動くようになりました。
大丈夫かと不安になりましたが、その後何事も無く動いていたので
安心していましたが、翌朝エンジンを掛けたら警告灯が消えません。

走らせてみると、アクセルを吹かすのと一緒に左の方から
「シュー!シュー!」と結構大きな異音がします。
これは危険と思いすぐに車やさんに電話しましたが受話器の向こうから
「16日まで休みです」と無機質な音声が繰り返されています。
3年間は元気でしたのでここらで溜まっていたものが出たのかもしれませんね。
おそらく暫く入院する事になるのでしょうが、しっかりメンテナンスをして
休ませてあげましょう! 車も夏休みですね!
では又、