今月の仕入れ(日本酒)
おはようございます! 誠工業の池田です。
前回は5月半ば以来なので2か月以上空いてしまい
久し振りの仕入れです。
仕入れに行く2店の酒屋さんはどちらも町中にあり
いつもは渋滞と人混みで少々疲れるのですが
この日はコロナの影響か異常に暑い日が続いて
いるからか分かりませんがかなり空いていました。
あちこちでお祭りが開催されているので皆さんは
そちらにいっているのかなと、勝手に思っています。
前置きが長くなりましたが今回の仕入は・・・・

夏らしいお酒を1本づつチョイスしました。
まずは日本酒です。

左から
定番の秋鹿の山田錦の山廃です。
毎回なにかしらチャレンジをするので保険の為にも
一番好きな秋鹿は必要です。
真ん中は
岩手県花巻市川村酒造の「与右衛門 無濾過 純米酒」
鮮やかな緑のラベルで見るからに涼しそうですね。
酒米は亀の尾で、与右衛門では初めてなので
楽しみです。
右側は
宮城県栗原市金の井酒造の「綿屋 特別純米酒」です。
綿屋で2回火入れはこれしか無くてほとんどが要冷蔵
なので、日本酒用の冷蔵庫が無い我が家では
これしか買えませんが、なぜ選んだかと言うと
いわゆるジャケ買いです。
犬の絵がゆる~くて良いですね。
蔵で飼っている犬の絵だそうです。
前回は従「十旭日 生酛」と言う超濃厚熟成酒を
この暑い時期に買ってしまい反省したので
今回は少しだけ季節を考えて選んでみました。
まぁ、大好きな秋鹿の山廃も夏に合うかと言えば
異論を唱える方もいるかも知れませんが好きなので
私にはいつでもオッケー!です。
さあ!真夏でも燗酒を楽しむぞ!
(たまには冷やもね)
では又、